◆攻撃中の応援
1.イニング開始からランナーが出塁するまで
イニング開始時からランナーが出塁するまでは、(1)学生注目→(2)応援歌・校歌→(3)勝つぞ早稲田、かっとばせ(選手名)の順で応援します。
(1)学生注目(略して「学注」)
    学生注目では、リーダーのリードに応じて「なんだ~!」「そうだ~!」と反応してください。
    リーダーのセンスによって、応援席のボルテージが変わります。
    なお、最近はここぞという場面での「水浴び」があります。※水浴び禁止になったそうです 
(2)応援歌・校歌
応援歌はイニングごとで歌う曲が変わります。
2006年は次の曲が採用されていました。
7回は校歌です。甲子園初戦では2回の攻撃時に甲子園球場から校歌が流れます。
    1回 紺碧の空
    2回 伝統の旗
- 
        伝統の旗 伝統の旗
高々と 虚空に掲げ
精鋭我ら 行くところ
無敵の誉れ 輝きわたる
見よ見よこの旗 覇者なり早稲田
進め早実 早実進め 
3回 若き力
- 
        若き力の あこがれの 
日輪高き 原頭に
精鋭すぐり 来たりしぞ
いざ 伝統の旗のもと
闘志 闘志 闘志をこめて 撃て 撃て 進め
早実 早実 王座は我に 
4回 早稲田健児
- 
        それ起て 勇気を出そう敵を恐れるな
ふるい起て 早稲田健児の若さの限り
今ぞ示そう 我等の力 早稲田の力
情は無用 それぶっつぶせ ぶっつぶせ 叩きつぶせ
頑張れ 頑張れ 早稲田 早稲田 早稲田
頑張れ 頑張れ 早稲田 早稲田の健児 
5回 精悍若き
- 
        精悍若き眉上げて 理想の王座仰ぎ見る
都の西の若人が 蓋世の勇に奮う時
ああ歓声に血こそ湧け ああ歓声に血こそ湧け
ああ我が早稲田 我が早稲田
ああ我が早稲田 我が早稲田 
    6回 紺碧の空
    7回 校歌
    8回 紺碧の空
    9回 紺碧の空
(3)勝つぞ早稲田、かっ飛ばせ(選手名)
    応援歌・校歌を歌った直後にリーダーが「勝つぞ、勝つぞー、わ・せ・だ」と言い、その後、パパパン・パンとリズムに合わせてメガホンを叩いて「勝つぞ、勝つぞー、わ・せ・だ」を2回繰り返します。
    続いて「勝つぞ早稲田」と同じ要領で「かっとばせ、かっとばせ、(選手名)」です。
    なお、リーダーが試合展開等に応じてアレンジする場合がありますので、ご注意ください。
    この後は、ランナーが出るまで、各自かけ声を出すか、リーダーにあわせて応援してください。
    なお、7回をすぎて早実が劣勢の場合には「勝つぞ早稲田」から楽曲に移行する場合があります。
2.ランナーが出塁してから得点するまで
ランナーが出塁すると、(1)ファンファーレ稲穂→(2)そら(次の打者名)→(3)楽曲演奏の順で進みます。
最近の典型的なパターンは次の通り。
2015年は出塁していなくても、暴れん坊早稲田からスタートすることも。
    出 塁
     ↓
    (1)「ファンファーレ稲穂」か「ファンファーレ0」
     ↓
    (2)そら(次の打者名)
    ※2006年は、川西君出塁の後、「そ~ら、こやーなぎ・こやーなぎ・こやーなぎ・こやーなぎ・こやーなぎぃぃぃぃ~、そら~~、声を合わせて、よー、こやなぎ~」として、小柳君が送りバントを決めるという展開が多く見られました
     ↓
    (3){「F4」→「大進撃」}or{「Fv」→「魁」}or{「暴れん坊早稲田」}
    ※2015年夏は、暴れん坊早稲田、が多用されました。
     ↓・・・・ランナーが1塁にいる間はほぼ繰り返し。
     ↓
    (5)「大進撃」の合間に「暴れん坊早稲田」「ダイナマイトマーチ」
    ※以前は「ダイナマイトマーチ」はスパークリングマーチの合間に演奏されることが多かったですが、2006夏甲子園の準々決勝あたりから「大進撃」の合間にも演奏されるようになりました。
     ↓
    ランナーが2塁に進塁
     ↓
    (6)WASEDAコール
     ↓
    (7)「スパークリングマーチ」「F2→タイムリーマーチ」「SHINING」「SUNRISE」「We Winner Waseda」
    ※2025年春は、We Winner Waseda が多用されました。
     ↓
    ランナーが3塁に進塁
     ↓
    (8)GO・FIGHT・WINコール
     ↓
    (9)「F1」→「コンバットマーチ」
     ↓
    得点
     ↓
    「紺碧の空」(得点紺碧、略して「点紺」。肩組んで揺れながら「は~しゃ、は~しゃ、わせだ~♪」)
     ↓
    大量得点
     ↓
    「VIVA早稲田」(メガホンをVの字に持って「び・ば・わせだ」と狂喜乱舞)
    
    新・早実を応援するページ